面白ギターのユーチューブご紹介 2025.08.09
大学時代のギター部の先輩から、面白ギターのユーチューブが送られてきました。
皆さんにもご紹介します。
まずは、フリーフレットなギターの紹介。ルネッサンスギターなど、フレットが動かせるギターはありますが、これは、モダンギターで弦ごとにフレットが動かせるギターです。どのように使うか。恐らく、平均律では音の歪みが気になるときに、純正で調弦ができるようです。
フリーフレットギター
https://www.youtube.com/watch?v=EZC69A8TsJ8
次に紹介するギターは、チェロのような弦楽器のように、押さえる抑える位置を自分の経験で押さえるフレットレスギター。これはありかな。ビオラダガンバもフレットのない楽器だったかと。
フッレトレスギター
https://www.youtube.com/watch?v=92TxCGBNEVg
6弦のギターに加え、私は、中山修の10弦ギターも時々奏でて遊んでいますが、これは、21弦ギターだそうな。もはや、ハープ状態ではないでしょうか。
21弦ギター
https://www.youtube.com/shorts/BdZgk6FUw6Y
その他、番外編でエレキギターの面白ギタのご紹介。
これは、ネックが回転する回転ギター
https://www.youtube.com/watch?v=MxMxqZv4910&list=RDMxMxqZv4910
そして、次は、14弦ギターのエレキギター
14弦ギター エレキ
https://www.youtube.com/watch?v=kt3jPiUs5MM
まあ、いろいろ考えるものです・・・・・・。