yakateru ギターの本棚

L段

レイ、フランシス(1932-) Francis Lai

【作曲者の紹介】
フランス・ニース出身の作曲家。イタリア系のフランス人。少年期からアコーディオンなどを奏でていた。16歳の時、ニースからパリに上京し、テルトル広場界隈にいた。のちアコーディオン奏者から作曲家に転身。フランスの香り漂うシャンソン風な哀愁を感じさせるメロディーに特徴があり、日本でも親しまれた。
【紹介されている楽譜の概要】
彼の代表作「ある愛の歌 テーマ」がソロ2バージョン、デユエットで掲載されています。その他、R.ディアンスの項で紹介した「自転車乗り」も再掲載されています。
【お勧め楽譜1Theme from the film "Love Story":「映画 ある愛の歌 テーマ」
http://www.classclef.com/pdf/Love%20Story%20Theme%20by%20Francis%20Lai.pdf

「映画 ある愛の歌 テーマ」

ララ、アグスティン(1897-1970) Agustin Lara

【作曲者の紹介】
ララはメキシコのシンガーソングライターでした。
【紹介されている楽譜の概要】
彼の代表作「ソラメンテ・ウナ・ベス」が掲載されてます。
【お勧め楽譜1Solamente Una Vez
http://www.classclef.com/pdf/Solamente%20Una%20Vez%20by%20Agustin%20Lara.pdf

「ソラメンテ・ウナ・ベス」

ラウロ、アントニオ(1917-1986) Antonio Lauro(1)

【作曲者の紹介】
アントニオ・ラウロはベネズエラのミュージシャンで、20世紀のギターの南米の作曲家です。
【紹介されている楽譜の概要】
ラウロの曲は、彼の代表作「ベネズエラワルツ NO1-NO4」「ベネズエラ組曲」はじめ、27曲掲載されています。
【お勧め楽譜1Vals Venezolano No.1 (Tatiana)
http://www.classclef.com/pdf/Vals%20Venezolano%20No.1%20(Tatiana)%20by%20Antonio%20Lauro.pdf
【お勧め楽譜2】Vals Venezolano No.2 (Andreina)
http://www.classclef.com/pdf/Vals%20Venezolano%20No.2%20(Andreina)%20by%20Antonio%20Lauro.pdf
【お勧め楽譜3】Vals Venezolano No.3 (Natalia)
http://www.classclef.com/pdf/Vals%20Venezolano%20No.3%20(Natalia)%20by%20Antonio%20Lauro.pdf
【お勧め楽譜4】Vals Venezolano No.4 Yacambu
http://www.classclef.com/pdf/Yacambu%20by%20Antonio%20Lauro.pdf

Vals Venezolano No.1 (Tatiana)
Vals Venezolano No.2 (Andreina)
Vals Venezolano No.3 (Natalia)
Vals Venezolano No.4 (Yacambu)

ラウロ、アントニオ(1917-1986) Antonio Lauro(2)

【作曲者の紹介】
アントニオ・ラウロはベネズエラのミュージシャンで、20世紀のギターの南米の作曲家です。
【紹介されている楽譜の概要】
ラウロの曲は、彼の代表作「ベネズエラワルツ NO1-NO4」「ベネズエラ組曲」はじめ、27曲掲載されています。
【お勧め楽譜5Angostura
http://www.classclef.com/pdf/Angostura%20by%20Antonio%20Lauro.pdf
【お勧め楽譜6Carora
http://www.classclef.com/pdf/Carora%20by%20Antonio%20Lauro.pdf
【お勧め楽譜7El Marabino
http://www.classclef.com/pdf/El%20Marabino%20by%20Antonio%20Lauro.pdf

レニャーニ、ルイージ(1790-1877) Luigi Legnani

【作曲者の紹介】
レニャーニはイタリアの巨匠ギタリスト、歌手、作曲家、弦楽器製作者でした。
【紹介されている楽譜の概要】
レニーニャの曲は、OP20の6曲をはじめ、15曲が掲載されています。
【お勧め楽譜1Opus 20 No 7 Caprice:レニーニャとしてまず思い浮かべる曲ですね。
http://www.classclef.com/pdf/Opus%2020%20No%207%20Caprice%20by%20Luigi%20Legnani.pdf

「Opus 20 No 7 Caprice」

ルグラン、ミシェル(1932-) Michel Legrand

【作曲者の紹介】
ミシェル・ジャン・ルグランは、パリ郊外のベコン・レ・ブルイエールで生まれました。ミシェルは作曲家、アレンジャー、指揮者、ピアニストです。
【紹介されている楽譜の概要】
彼の曲は、「シェルブールの雨傘」「風のささやき」を含め3曲がギターソロ譜として掲載されています。「風のささやき」は、『華麗なる賭け』(スティーブ・マックイーン主演によるアメリカのサスペンス映画)に使われました。
【お勧め楽譜1The Windmills Of Your Mind
http://www.classclef.com/pdf/The%20windmills%20of%20your%20mind%20by%20Michel%20Legrand.pdf

「風のささやき」

リスト、フランツ(1811-1886) Franz Liszt

【作曲者の紹介】
フランツ・リストは19世紀のハンガリーの作曲家、ピアニスト、指揮者、教師でした。
【紹介されている楽譜の概要】
リストの曲は、「ハンガリー狂詩曲第2番」「カンパネラ」など3曲がギター用に編曲されて掲載されています。どれも難曲ですね。
【お勧め楽譜1Hungarian Rhapsody No 2
http://www.classclef.com/pdf/Hungarian%20Rhapsody%20No%202%20by%20Franz%20Liszt.pdf
【お勧め楽譜2La Campanella
http://www.classclef.com/pdf/La%20Campanella%20by%20Franz%20Liszt.pdf

「ハンガリー狂詩曲第2番」
「カンパネラ」

リョベート、ミゲル・ソレス(1878-1938) Miguel Llobet(1)

【作曲者の紹介】
ミゲル・リョベート・ソレスは、バルセロナ(スペイン、カタルーニャ)で生まれたクラシックギタリスト。ヨーロッパとアメリカを広範囲にツアーした有名な名手でした。彼はソロギターのためのカタルーニャの民謡のよく知られたアレンジを行い、また、オリジナル作品を数多く手がけた作曲家です。
【紹介されている楽譜の概要】
リョベートの曲は、「カタールーニャ民謡集」を含み、20曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1Canco de Lladre (Catalan Folksongs):「盗賊の歌」
http://www.classclef.com/pdf/Canco%20De%20Lladre%20by%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜2El Noy De La Mare:「聖母の御子」
http://www.classclef.com/pdf/El%20Noy%20De%20La%20Mare%20by%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜3El Testament De Amelia:「アメリアの遺言」
http://www.classclef.com/pdf/El%20Testament%20De%20Amelia%20by%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜4La Filadora:「糸を紡ぐ娘」
http://www.classclef.com/pdf/La%20Filadora%20by%20Miguel%20Llobet.pdf

「盗賊の歌」
「聖母の御子」
「アメリアの遺言」
「糸を紡ぐ娘」

リョベート、ミゲル・ソレス(1878-1938) Miguel Llobet(2)

【紹介されている楽譜の概要】
リョベートの曲は、「カタールーニャ民謡集」を含み、20曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜5L'Hereu Riera:「あととりのリエラ」
http://www.classclef.com/pdf/LHereu%20Riera%20by%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜6Lo Fill Del Rei:「王子」
http://www.classclef.com/pdf/Lo%20Fill%20Del%20Rei%20by%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜7La Filla Del Marxant:「商人の娘」
http://www.classclef.com/pdf/La%20Filla%20Del%20Marxant%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜8La Nit De Nadal:「凍った12月」
http://www.classclef.com/pdf/La%20Nit%20De%20Nadal%20by%20Miguel%20Llobet.pdf

「あととりのリエラ」
「王子」
「商人の娘」
「凍った12月」

リョベート、ミゲル・ソレス(1878-1938) Miguel Llobet(3)

【紹介されている楽譜の概要】
リョベートの曲は、「カタールーニャ民謡集」を含み、20曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜9Lo Rossinyol:「うぐいす」
http://www.classclef.com/pdf/Lo%20Rossinyol%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜10Opus 15 Variaciones Sobre Un Tema De Sor:「ソルの主題による変奏曲」
http://www.classclef.com/pdf/Opus%2015%20Variaciones%20Sobre%20Un%20Tema%20De%20Sor%20Miguel%20Llobet.pdf
【お勧め楽譜11Estilo Popular Criollo
http://www.classclef.com/pdf/Estilo%20Popular%20Criollo%20by%20Miguel%20Llobet.pdf

「うぐいす」
「ソルの主題による変奏曲」
「Estilo Popular Criollo」

ロルカ、フェデリコ・ガルシア(1898-1936) Federico Garcia Lorca

【作曲者の紹介】
ガルシア・ロルカは、スペインの詩人、劇作家、演劇監督でした。
【紹介されている楽譜の概要】
ガルシア・ロルカの曲は6曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1El Vito
http://www.classclef.com/pdf/El%20Vito%20by%20Federico%20Garcia%20Lorca.pdf
【お勧め楽譜2El Cafe de Chinitas
http://www.classclef.com/pdf/El%20Cafe%20de%20Chinitas%20by%20Federico%20Garcia%20Lorca.pdf

「El Vito」
「El Cafe de Chinitas」

リュリ、ジャン=バティスト(1632-1687) Jean-Baptiste Lully

【作曲者の紹介】
ジャン=バティスト・ド・リュリーはイタリア生まれのフランス人作曲家で、人生のほとんどをフランスのルイ14世の宮廷で働いていました。
【紹介されている楽譜の概要】
リュリの曲は3曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1Courante en mi
http://www.classclef.com/pdf/Courante%20in%20A%20minor%20by%20Jean-Baptiste%20Lully.pdf

「Courante en mi」

ロジー、ヨハン・アントン(1645年~1721年) Johann Anton Logy

【作曲者の紹介】
ヨハン・アントン・ロジーはボヘミアの貴族、リュート、ヴァイオリン奏者および作曲家。近侍のアカティウス・カシミール・ヒュルゼにリュートの手ほどきを受けたとされる。フランス語でコント・ド・ロジーとも呼ばれた。
【紹介されている楽譜の概要】
ロジーの曲は13曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1Aria
http://www.classclef.com/pdf/Aria%20by%20Johann%20Anton%20Logy.pdf
【お勧め楽譜2Capriccio
http://www.classclef.com/pdf/Capriccio%20by%20Johann%20Anton%20Logy.pdf
【お勧め楽譜3Sarabande in A Minor
http://www.classclef.com/pdf/Sarabande%20by%20Johann%20Anton%20Logy.pdf
【お勧め楽譜4Gigue in A Minor
http://www.classclef.com/pdf/Gigue%20in%20A%20Minor%20by%20Johann%20Anton%20Logy.pdf

「アリア」
「カプリッチョ」
「サラバンド」
「ジーグ」

ルシア、パコ・デ(1947-)

【作曲者の紹介】
パコ・デ・ルシアはスペインの名手フラメンコ・ギタリストで作曲家です。彼は多くの人に世界で最も優れたギタリストの一人であり、フラメンコのジャンルの最も偉大なギタリストであると考えられています。
【紹介されている楽譜の概要】
フラメンコの革命児のパコ・デ・ルシアの曲が49曲掲載されています。彼のサイトから直接ダウンロードしてください。
http://www.classclef.com/paco-de-lucia/

L段 終了。

ご感想など承ります

PAGE TOP