yakateru ギターの本棚

X,Y,Z段

イラディエ、セバスチャン・デ(1809-1865) Sebastien de Yradier

【作曲者紹介】
セバスチャン・デ・イラディエは、スペインの作曲家としてかなりの成功を収めました。ラ・パロマ(「鳩」)は、過去150年間で最も人気のあるスペインの歌の一つであり続けています。
【紹介されている楽譜の概要】
彼の代表作「ラ・パロマ」の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1La Paloma:「ラ・パロマ」
http://www.classclef.com/pdf/La%20Paloma%20by%20Sebastien%20de%20Yradier.pdf

「ラ・パロマ」

ユパンキ、アタフアルパ(1908-1992) Atahualpa Yupanqui

【作曲者紹介】
ユパンキは、アルゼンチンのフォルクローレのギタリスト、歌手、作家である。左利きであったが、特に左利き用のギターは使わず、ジミー・ヘンドリックスのように右利き用のギターに逆さまに弦を張り、演奏していたといわれる。
【紹介されている楽譜の概要】
彼の曲は33曲の楽譜が掲載されています。
【お勧め楽譜1Camino del Indio:「インディオの小径」
http://www.classclef.com/pdf/Camino%20del%20Indio%20by%20Atahualpa%20Yupanqui.pdf
【お勧め楽譜2Piedra Y Camino:「石と道」
http://www.classclef.com/pdf/Piedra%20y%20Camino%20by%20Atahualpa%20Yupanqui.pdf

「インディオの小径」
「石と道」

ザンボーニ、ジョヴァンニ(18世紀初頭) Giovanni Zamboni

【作曲者紹介】
ザンボーニは、バロック期のイタリアの作曲家でした。彼は、理論、リュート、ギター、マンドーラ、マンドリン、チェンバロを習得しました。
【紹介されている楽譜の概要】
ザンボーニの曲は、4曲紹介されています。
【お勧め楽譜1Prelude
http://www.classclef.com/pdf/Prelude%20by%20Giovanni%20Zamboni.pdf
【お勧め楽譜2Preludio from Sonate d'intavolatura de leuto, Opus 1
 http://www.classclef.com/pdf/Preludio%20by%20Giovanni%20Zamboni.pdf
【お勧め楽譜3Sarabande
http://www.classclef.com/pdf/Sarabande%20by%20Giovanni%20Zamboni.pdf
【お勧め楽譜4Gavotte
http://www.classclef.com/pdf/Gavotte%20by%20Giovanni%20Zamboni.pdf

「プレリュード」組曲2番より
「プレリュード」組曲1番より
「サラバンデ」
「ガボット」組曲2番より

X,Y,Z段終了。「楽譜 宝探しの旅」終了 2021.10.16

お疲れさまでした。
とりあえず、一通り見てきました。感想です。

とても充実した楽譜のサイトだと感心して紹介してきました。
ただ、楽譜は、自動採譜?したのか、調性、拍子が、正規の楽譜と違う場合が結構ありました。
また、全音符、二分音符が、16分音符の分割表示になっていたり、とても見にくい楽譜も多く見受けられました。
しかし、それらの問題点はあるにしても、貴重な楽譜サイトだと思いました。
曲は知っているが楽譜を持ってなくて弾いてみたい、という方にはもってこいかと。また、タブ譜が全曲についているので、運指の参考になるかと思います(一部に、押さえるのが不可能な運指もあります。これも自動運指表記?)
ここで出会って、本格的に弾こうと思われる方は、正規の楽譜を購入するなりすることをお勧めします。
なお、5,000曲掲載されている楽譜のおそらく1割程度の紹介です。ここで紹介した以外でも魅力的な楽譜も結構あると思います。また、アコギ系、フラメンコ系の楽譜紹介は、ほとんどやっていません。ぜひ、そちら系のギターを弾かれている方は、ご自分で探してみてください。

A-Z一括した紹介資料は、下のPDFをダウンロードしてもらえればいいかと。
▼「楽譜 宝探しの旅(A-Z) 2021.10.16版」
PDFファイルを表示
yakateru記

ご感想など承ります

PAGE TOP